人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宮町文化協会所属、子ども英語サークルのブログです。


by littleng
2023年 年度末レッスン終了(^^)_c0327168_09102649.jpg
2月に、ドイツ人留学生が遊びに来てくれました113.png
大勢の外国人さん達が、たくさん遊びに来てくれる【リトルENGLISH】
子ども達にとって素晴らしい環境だと思います。
肌や目の色・言葉や生活している場所・環境が全く違う外国人さん達と直接会って話せるのですから、各々 何か感じているはずです。
世界は広い事を実感してくれている事は間違いないです。
子ども達に視野を広げてあげる事は、私の個人的な考えではありますが、日本で挫折してくじけそうになった時に選択肢も広がると思うのです。

留学生の自己紹介の聞き取りも、だんだん得意になってきている子ども達です172.png
この日も、英語と日本語をお互いに教え合ったりして、楽しく貴重な時間を過ごす事ができました169.png








2023年 年度末レッスン終了(^^)_c0327168_09415850.jpg

【リトルENGLISH】は、卒業しても子ども達が遊びに来てくれます。
「英検3級の筆記試験受かった!!」
と、嬉しい報告164.png
3級は筆記だけでなく、英語で話すテストもあります。
Hiromi先生のお人柄&ご厚意で、レッスン終了後もサポート。
数日後、無事に合格したそうです173.png
おめでとう🎊








2023年 年度末レッスン終了(^^)_c0327168_09505501.jpg
3月30日㈭、【リトルENGLISH】を5人の子ども達が卒業しました。
先生から1人1人プレゼントと卒業証書を貰って、今まで一緒に勉強した後輩達に背中を押すメッセージをくれました。

「卒業しても、つまずいた時など本当に遊びに来ていいんですか?」
と、ある保護者の方から確認されました。
勿論、大歓迎です162.png
卒業後も、子ども達を見守りたい。
代金もいただいてませんし、そんな習い事 よそにないかもしれませんね。

後輩達のサポートや、イベント等のお手伝いをしてもらう事もあるかもしれませんが、楽しい事ばかりです。
こちらも助かります。

サークルを立ち上げて20年目にして、無事 我が子達3人全員卒業しました。
いろんな事が走馬灯のように思い出されます。
大変な事もありましたが・・・

地域の皆様
文化協会の皆様
通ってくれてる子ども達
送迎や子ども達のサポートしてくれている保護者の皆様
チャリティーサンタに携わっている方々
毎レッスン内容を考え教材を作ってくれてるHiromi先生

感謝の気持ちで、いっぱいです。
恩返しと思って、来年度からも可愛い子ども達の為に一生懸命頑張ります。
引き続き、宜しくお願い致します。

Yosida

# by littleng | 2023-03-31 10:20 | Comments(0)
明日はいよいよ今年度 最後のレッスン_c0327168_23360610.jpg

ついにこの日がやってきました。
毎年成長を感じる進級新学の季節です。
私自身がリトルイングリッシュの講師をするようになった当初から
当時の園児クラスにいたメンバーが卒業していきます。

小さかったあの子たちが中学生になるんだから、
踊って走り回ってレッスンしていた私が
息切れして143.png子どもたちに心配されるのも
仕方ない話です爆笑

卒業するだけではなく、上級生クラスに進級するメンバーも
私にしたら「赤ちゃんだったのに~」の気持ち。
4月以降も、卒業したメンバーが気軽に遊びに来てくれて

進級したメンバーが、より楽しく学習できるように精進していきます。

アップルクラスは3年生が下級生を徹底サポート!
お世話をすることが、学習する喜びにもつながります。
お世話してもらう下級生、園児は頼りになるお兄ちゃんお姉ちゃんにあこがれてがんばります。
明日はいよいよ今年度 最後のレッスン_c0327168_23122539.jpg
メロンクラスになると、体験参加の3年生は一番の下級生です。
同じように、6年生は下級生をひっぱり、レッスンを進めていき
難しいと感じながら問題に取り組む下級生は、あこがれの気持ちをもって
ついていきます。
明日はいよいよ今年度 最後のレッスン_c0327168_23094258.jpg
講師である私は、子供たちの反応や質問をありがたく受けながらレッスンをすすめています。
困った顔を見逃さないように、ゆっくりと進めていきます。
それでも難しい!でも大丈夫!やっぱりわからない!あ、そうか!
この繰り返しで今年度も終わろうとしています。

冒頭の写真は6年生のことを思いながら、そして進級するみんなに向けて
1年に一度のメッセージカードです。

明日も楽しくレッスンできるよう頑張ります162.png


178.pngHiromi 178.png

インスタグラム
こちらからどうぞ⇧


# by littleng | 2023-03-29 23:45 | Comments(0)
2月に入りました。
毎週のレッスンは楽しく楽しく行っております。
お久しぶりです、Hiromiです

今回はキャンペーン期間のご案内です。
年に1度のキャンペーン期間です_c0327168_15042593.jpg
インスタグラムはこちらから

おかげさまでたくさんのメンバーに笑顔をもらいながら、サークルを続けることができています。
中学生になってもレッスンに遊びに来てくれる子、英語のことを聞きに来てくれる子もいます。
保護者の方からのご相談もあったりします。当サークルは塾ではないし、テスト対策を中心にするわけでは
ありませんが、英語好きで楽しく学習できている卒業生が多いです。

本格的に英語塾は抵抗があるけれど、早くから始めさせたほうがいいのかな?と不安に感じている方は
ぜひこの機会に遊びに来てください162.png

特に!APPLEクラス(低学年クラス)は、来春から参加しやすい人数になっています。
入会をお待ちいただく年度もある中、体験するには絶好のタイミングかもしれません102.png
お気軽にお問い合わせください

下記リンクに連絡先等ございます。




# by littleng | 2023-02-08 15:25 | Comments(0)
スイス人医師が遊びに来てくれました🇨🇭_c0327168_13373498.jpg


令和5年 1月12日㈭
新年(2023)に相応しい、スペシャルゲストが
【リトルENGLISH】に遊びに来てくれました113.png

スイス人医師です🇨🇭

3週間のショートステイでした。
日本の文化を楽しみながら、勉強・運動・遊びに、カナリ忙しい毎日の中、有り難い限りです♡173.png




スイス人医師が遊びに来てくれました🇨🇭_c0327168_13451609.jpg
2クラスとも、子ども達、一人一人に寄り添って、サポートしてくれました171.png




スイス人医師が遊びに来てくれました🇨🇭_c0327168_13472111.jpg
メロン(文法)クラスの
【kちゃん】が、レッスンが終わった後もスイス人の彼女に色んな質問をしていました。
嬉しいですね113.png

スイス人医師も、本当に楽しかったと喜んでいました172.png
次の週も遊びに来てくれる予定でしたが、日本語学校のテストがあり、本人もギリギリまで悩んだようですが…
申し訳ありませんでした122.png

こんなに様々な国から、スペシャルゲストが来てくれる英語サークルは他にありません。
本当にLuckyです169.png

また、近々 他の留学生が来てくれると思います。

外国人の自己紹介や、Hiromi先生と外国人の英会話が
どれくらい聞き取れますか?
理解できますか?

耳をすまして、聞いてみて下さい177.png

今年も宜しくお願い致します🌅

Yoshida

今年も無料体験受付しています。2月後半~3月 無料体験特別期間予定です。
詳しくはお問い合わせください。
インスタグラム ←こちらからリンク先へ little_english0601


または
下記ページよりお気軽にご連絡ください。



# by littleng | 2023-01-25 13:21 | Comments(0)

2022年 🎄XmasParty🎅

2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_16361470.jpg
いよいよ今年最後のレッスン、XmasPartyスタートです🎄
低学年アップルクラス🍎
高学年メロンクラス🍈
合同です。



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_16442039.jpg
早速、工作の準備にとりかかる子ども達🖊
【リトルENGLISH】の工作は、遊べる工作が基本。
You Tubeを見ながら試作した工作候補もあったのですが…
遊ぶ以前に壊れやすくボロボロになるのが早すぎて却下❌




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19340647.jpg
その後…6年生の次女がTikTokを見て作ってくれた工作が採用になりました。
役に立つようになったな…106.png




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_16522570.jpg
また大学1年の長女が、お手伝い✂
はじめて、舞台裏と言いますか…
サンタさんの控え室に一緒に連れて行きました🎅
挨拶して打ち合わせ等。
【チャリティサンタ】のような素晴らしい活動をして欲しい願いも込めて…



工作の途中
全員で、Hiromi先生の手作りベル🔔で、ジングルベルを歌いました🎶


す る と…


2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_17085828.jpg
誰か来た~!!



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_16414546.jpg
サササッ
サンタさんだ⤴🎅🌟

子ども達は、唖然146.png




先生と、サンタさんへ沢山の質問をしました🎅
英語ペラペラなサンタさんに子ども達は、ウットリ151.png

すっかり仲良くなったサンタさんから、アドレスを貰ってご機嫌な子ども達。
カナダの住所は、お返事がくるようです📮
詳しいサイトを添付しておきます。



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_17482385.jpg
1人1人、サンタさんからプレゼントを貰って大喜びの子ども達🎁




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_18492202.jpg
XmasParty初参加の6年生👩🌟
最後のイベントですね。
毎年6年生の事を考えて、寂しくなります。



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19021170.jpg
集合写真📷
🎅メリークリスマス🎄




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19065772.jpg
工作の風船も1人1人好きな色を聞いて渡してくれる、優しいサンタさん🎈




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19144579.jpg
ってか…
Hiromi先生の注文が多く、子ども達のXmasソングを聞いてくれたり、1人1人ハイタッチしてくれたりして、なかなか帰れないサンタさん103.png


大事な場面で、とんだハプニングにも対応してくださり、ありがとうございました。

来年も、来ていただけたら嬉しいです🎅



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19291929.jpg
自分達で作った工作でコットンボールを飛ばすゲーム。
高得点を狙います🚀




2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_16500815.jpg
子ども達は、真剣そのもの114.png



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19400141.jpg
とんでもない場所に飛んだ子も〜
Hiromi先生、命懸けです166.png
それにしても…
すんごいホコリ😷

会場の掃除機が壊れていたので、次女がうちにあるホウキを思い出し、取りに帰って良かった164.png
マサカこんな場所でも、ホウキが活躍するとは…171.png



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19461625.jpg
ポイントGETしたら景品がもらえる!



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_19585322.jpg
次は、ジェスチャーゲーム108.png
前に出てる1人だけが先生の指示のイラストを見ることができて、ジェスチャーで表現する、オモシロゲーム128.png

ピカチュウの真似を一生懸命してくれた、s君 めちゃくちゃ可愛すぎました⤴113.png



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_20064805.jpg
Iちゃんへのお題は、クリスマスツリー🎄
つい後ろにあるクリスマスツリーを、
【チラチラッ】
数回 振り返り 
次に【ガン見】
しまいには
【指さしちゃいました】
うん。うん。
気持ちは、分かる128.png爆笑

この、2人のジェスチャーは、お手伝いママ達からも可愛さと面白さで、大好評でした⤴172.png



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_20171341.jpg
男子は1チーム
女子は、アップルクラスとメロンクラスに別れてのプレゼント交換🎁



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_20185109.jpg
2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_20190185.jpg
最後に、電気を消してイルミネーションを楽しみました🎄✨

「Xmasツリー、こんなに小さかったっけ?」と言う我が子達。
それだけ、あなた達が大きくなったんだよ~🎄



2022年 🎄XmasParty🎅_c0327168_20212265.jpg
高2の長男から電話があった時は、『鍵忘れたな!』とピンときました。
勿論ビンゴ141.png
せっかく来たなら、車内に荷物くらい運んで欲しかったわ149.png


Hiromi先生の中1の次女は、レッスンに来れる時、みんなが英語を頑張るように、よく景品を作ってくれてます162.png


今年も無事に最後のレッスンが終わりました。
皆様のおかげで、素晴らしいXmas会になりました。
お手伝い頂いた保護者の皆様、本当に本当に ありがとうございました。

サークルを立ち上げて、来年20年になります。
我が子達は次女以外、自分より大きくなり、私は歳をとりました。

長年やってこれたのも、色々な方々の支えがあってこそです。
感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張ろうと思います。

素敵なXmas&年末をお過ごし下さい🎄

Yoshida

# by littleng | 2022-12-23 16:35 | Comments(0)